理想が叶う
「人生」は
楽しい!
シームレス
創業者が
伝えたいこと

「いい学校に入って、
いい会社に入るってなんだ?」

勉強がキライだった小学生の頃。
大きな庭とプール、
ゴルフのグリーンがある大豪邸に
住んでいた友人の父親が
語ったのは
「オレは高卒でここまで来た。
お前らも頑張れよ」
という言葉でした。

「こんな風になりたい!」
理想のライフスタイルを
目の前にして、
実力で評価される仕事をしようと決意したのが10歳の時。

専門学校を卒業後は、
設計施工会社、そして
東証一部上場の企業に就職。
30歳で独立し、
企業の成長を促す
さまざまなサービスを
独自の視点で切り開きながら
35歳で株式会社シームレスを
設立しました。

10歳の自分が決めた
「理想を叶える」
という思いが、
シームレスの始まり。

つまらないコトはやりたくない。
おもしろいコトを突き詰めたい。

そして理想を叶えたい。

視点が変われば、
心が変わる
心が変われば、
行動が変わる
行動が変われば、
自分が変わる
自分が変われば、
周りも変わる

ビジネスは価値の創造です。
世の中の仕組みを利用して、
勝ち残る!
クリエイティブな発想で
世の中を驚かす!

そんな想いに共感する仲間と
アクションを起こしていくのが
シームレスの存在意義です。

株式会社シームレス
代表取締役 名波達也

ベネフィット

さまざまな経営課題の解決に向けて従来のビジネスモデルが間違っているわけではない。

風の時代にあった本質的な付加価値を追求し、革新的な変化やイノベーションを起こし、新たな価値を提供していく。

シームレスが提案するのは、人の心に突き刺さるような最高にパンチの効いた無限アイデア。

「なんだそれ?」と言われながらめちゃくちゃ真剣にビジネスの成長を考えます。

―経営の悩み・不安の解消はコチラから!

そのお悩み、
得意分野です。

ビジネス戦略・ブランディング・集客・人材・ファイナンス・事業継承会社の経営者は常に悩みを抱えています。例えばこんなお悩み。原因を可視化し、具体的にどう対策すればいいのか。

  • 安定した売上がほしい
  • コスト削減をしたい
  • 業務効率化を図りたい
  • 資金調達や節税対策をしたい
  • 社員のモチベーションを高めたい
  • 優秀な人材を獲得したい
  • オフィスの内装を一新したい

シームレスは、複雑に絡み合う経営の悩みや不安の連鎖をまとめて解決するお手伝いをするとともに、明るい未来に向けて「ワクワク」を一緒に仕掛けます。

ビジネス支援事業

安定した売り上げがほしい.

「市場調査」「ターゲット市場の特定」「価値提供」「マーケティング戦略」「顧客ロイヤルティの構築」「新規顧客の獲得」「財務管理の見直し」

会社の売上がUP!.

従業員の給料UP!社内のモチベーションもUP!

節税対策したい.

「控除と免税、減免制度の活用」「適切な会計処理」「資産の減価償却」「課税所得の減少」「税制優遇制度の活用」「国際的な税務計画」「節税プランニング」

節税対策で経費が削減.

財務安定性の向上!資金の再投資!リスク軽減!収益の最大化!

建設事業

古くなった店舗のインテリアデザインを設計・施工したい.

「デザインコンセプトの開発」「スケッチとプランニング」「予算の設定と管理」「設計審査と許認可」「施工業者の選定」「建設とプロジェクト管理」「内装インテリアの選定」「アフターケアとメンテナンス」「競合他社との差別化」

商業施設のインテリアが一新!.

デザイン性のあるおしゃれ空間!売上向上!顧客体験の向上!ブランドの強化!顧客維持とリピート率の向上!効率性の向上!認知度の向上!従業員のモラルと満足度の向上!

商業施設の建設プロジェクトをスムーズに進めたい.

「プロジェクトの定義と目標設定」「フィージビリティスタディ」「予算の設定」「最適な建設業者の選定」「プロジェクト管理」「品質管理と安全性の確保」「法的コンプライアンス」「リスク評価とリスク管理」「引き渡しと評価」「アフターケアとメンテナンス」

新しい商業施設が完成!.

従業員のモチベーションUP!快適な仕事環境!職場モラルの向上!キャリア成長の機会!快適な顧客体験!購買体験の向上!

不動産事業

オフィスをリノベーションしたい.

「ゴールの設定」「予算とスケジュールの策定」「デザインの計画」「許認可の取得」「内装と設備のアップグレード」「テクノロジーの統合」「品質管理」「引越し計画」「評価と改善」

NEWオフィス誕生!.

作業効率の向上!生産性の向上!従業員の満足度UP!ブランディングとイメージの向上!スペースの最適化!チームワークの促進!将来のニーズに適応!

オフィスの引っ越しを検討している.

「ニーズ評価と目標設定」「市場調査と分析」「物件の特定と評価」「価格交渉と契約」「法的手続きと許認可」「投資戦略アドバイス」「テナントの選定」「投資戦略の開発」「市場評価と改善」「市場の変化への適応」

満足度の高い新オフィス.

新しい環境で生産性向上!最適なレイアウトと設計!価格交渉と契約条件の最適化!企業イメージの向上!

フロー

①申し込み

申込フォームからお申し込みください。シームレス担当者がご連絡させていただきます。

②無料相談

どのようなご相談か、無料にておうかがいいたします。経営課題はもちろん、建設事業や不動産事業など幅広くご相談いただけます。

③契約手続き

契約書類のご提出をお願いいたします。

④コンサル準備

いただいた契約書類を確認し、事前調査に必要なツール等の環境設定、コンサルプランの仮作成を行います。また、会員専用サイトをご案内しますので契約開始までにご覧ください。シームレスからは、事前調査と分析、コンサルプランを作成し共有いたします。

⑤初回キックオフ

契約月の月初にWEB会議(または対面)で、あらためてご挨拶とヒアリングを行い、具体的なコンサルプランをご紹介します。同意いただいた内容に基づき、コンサルティングを開始いたします。

―経営の悩み・不安の解消はコチラから!

オンラインサロンについて

シームレスでは、オンラインを活用した投資家向けの会員制コミュニティを運営しています。大手企業の経営者や個人投資家など約100人のメンバーたちと共に、各業界の最新情報を共有。マーケティングとしての人脈づくりをはじめ、会員限定の特別講座や非公開イベント・プロジェクトなどを定期的に開催しています。

会員登録のメリット

  • 多様な講座へのアクセス:ビジネス、投資、マーケティングなど、幅広い分野の専門知識を学べます。
  • 専門家からの直接指導:各分野の専門家による実践的なアドバイスとサポートを受けられます。
  • 同じ目標を持つ他のメンバーとの交流を通じて、ビジネスチャンスを広げることができます。
  • 最新情報の入手:業界のトレンドや新しい戦略に関する最新情報をいち早くキャッチできます。
  • 柔軟な学習スケジュール:オンラインでの提供なので、自分のペースで学習を進めることができます。
  • 実践的な学習体験:理論だけでなく、実際のビジネスシーンで役立つ実践的な知識を身につけられます。

会費について

  • 透明性のある料金体系:隠れた費用は一切なく、すべてのコース内容と料金が明確に提示されています。
  • 多様な支払いプラン:月額制、年間一括払いなど、様々な支払いオプションを用意しています。
  • コストパフォーマンス:複数の講座を一つのプラットフォームで学べるため、個別に受講するよりも経済的です。
  • キャンセルポリシー:柔軟なキャンセルポリシーを設けており、無理なく続けられます。
  • 無料体験期間:初めての方向けに、特定のコースを無料で体験できる期間を設けています。
  • 会員専用割引:イベント参加費や他の講座への登録に際して、会員専用の割引が適用されます。

オンラインサロンの入会は
こちらから

FAQ

コンサルティングの特徴は何ですか?

当社のグロースハックコンサルティングは、データ分析、市場調査、競合分析を基に、各企業の独自のニーズに合わせたカスタマイズされた戦略を提供します。また、A/Bテスト、ユーザー体験の最適化、デジタルマーケティング戦略など、最新の技術を駆使して、効果的な成長戦略を実行します。

成果はどのように測定しますか?

成果の測定は、KPI(重要業績評価指標)を設定し、これらの指標の変化を追跡することで行います。これには、顧客獲得コスト、顧客生涯価値、コンバージョン率、ウェブサイトのトラフィック、ソーシャルメディアのエンゲージメントなどが含まれます。定期的なレポートと分析を通じて、戦略の効果を評価し、必要に応じて調整を行います。

サービスを利用するメリットは何ですか?

グロースハックのサービスを利用することで、効率的かつコスト効果的にビジネスの成長を加速させることができます。特にスタートアップや中小企業にとって、市場での競争力を高め、持続可能な成長を達成するための重要な手段となります。また、データに基づいた戦略により、リソースの最適な配分を図り、ROI(投資収益率)の向上を目指します。

代表・名波を構成する 5 つの要素

自分にとって「幸せに生きる」「楽しく生きる」原動力とは何か。株式会社シームレス代表取締役・名波達也を構成する5つの要素を紹介します。

1.WORK-仕事-

好きなことをしながらお金を稼ぐ、そのためにどう動くべきか。
仕事の幅を広げるのは、自分のマインドと行動次第。生産性や売上拡大などマーケティングを仕掛ける仕組み構築から、就職で培った知識や経験を存分に活かすオフィス建築、投資や資産運用、節税など利益につながるキャッシュフローを生み出していく。

創造しながら、言葉にして、行動に移して、カタチにしていく。
それが名波達也のワークスタイル。

2.HEALTH-健康-

仕事ができるのも、プライベートを楽しめるのも、健康なカラダがあるからこそ。
ベジタリアンとして動物性食品を避ける食生活を意識した食事法をはじめてから10年以上。近年注目を集めているCBDをはじめ、日々のトレーニングやランニング、ウォーキングを継続している。最近は、ヨガ、そして瞑想や呼吸法で精神を整えることにも着目。心と体の健康維持のために摂り入れている。

自分自身と向き合いながら毎日の食を楽しむ。
それが名波達也の考える心と体の健康。

3.HOBBY-趣味-

趣味は楽しく生きるのに欠かせないもの。
アロハシャツを着て、思いっきり海でサーフィンを楽しむのもいい。
古き良きアメリカを象徴する時代に恋い焦がれていたこともあるし、アメリカ車やハーレー、トライアンフ、ベスパを乗り回すのも好き。
そして音楽も欠かせない。ロックやパンクは自分の人生を刺激してくれるし、ソウルやファンク、ヒップホップなど魂を揺さぶるものに、いつだって耳を傾けている。
毎日の生活に触れるテーブルや椅子など、家具やインテリアも好きなものに囲まれていることが幸せ。これまで仕事で関わってきた建築の知識があるからこそ、自分のセンスが研ぎ澄まされていくのかもしれない。

心の底から楽しいと思えるものと触れ合う時間を大事にする。
それが名波達也のライフスタイル。

4.TRAVEL-旅-

海と山。どちらがいいなんて関係ない。海を楽しむマリンスポーツやビーチリゾートも山を楽しむキャンプやグランピングも、どちらも心ゆくまで堪能するのがいい。自分のライフスタイルにマッチした、お気に入りのホテルを見つけ、親しい仲間と一緒に笑いながら過ごす。自然や文化、人との出会いから新しい自己を発見する、その瞬間が最高なんだ。

「旅」は新たな自分発見の場であり、斬新なアイデアが生まれる宝箱。
それが名波達也の旅ライフ。

5.COMMUNITY-コミュニティ-

人間関係は自分で構築していくもの。こんな人と仕事がしたい。あんな人と仲良くなりたい。思うだけじゃない、行動に移すことが重要。ビジネススクールからクラウドファンディング、オンラインサークルまで、どこでどんな出会いがあるかはわからない。一期一会の出会いに感謝するからこそ、今がある。

世界は広い。人生を変える新しい出会いは自分の行動から。
それが名波達也のコミュニケーション。